柴犬の特徴・性格・種類

柴犬の体の特徴

柴犬の体型はがっしりとしてバランスがよく、コンパクトで均整がとれています。派手ではなく、素朴でりりしい雰囲気はとても親しみやすいといえます。
小さくてピンとたった耳とくるんと巻いた巻き尾も大きな特徴です。 散歩に行くと、軽快でイキイキと歩き、表情もとても素朴なかんじがうかがえます。
柴犬の被毛は、日本犬の特徴である硬いストレートの短毛なので、手入れも難しくないため、飼いやすい犬といえます。

柴犬の性格

性格は頑固で我慢強く、勇敢で独立心が高いといえます。 主人や家族以外にはあまりなつかず、見知らぬ人には距離を置いた態度で接し、縄張り意識が強いので昔は番犬として飼われてきました。 それでも子犬のころから他の人や他の犬に慣れさせておくと、社交性のある人懐こい犬に育てることもできます。
狩猟本能により、目の前を動く小動物や虫、風で動く葉などを追いかけます。
環境に対してとても順応性が高いので、内外どちらでも飼うことができます。

スポンサーリンク

柴犬の種類

柴犬は、顔つきと風貌によりキツネ顔とタヌキ顔に分けられます。
・キツネ顔(縄文柴)
 面長で細い顔のキツネに似た顔つきで、引き締まった細身の体型です。  
  •  体長:オス42~45cm  メス39~42cm
  •  体高:オス・メスともに40~45センチ
  •  体重:オス10~13kg  メス9~11kg

・タヌキ顔(新柴犬)
 頬が張り丸っこいタヌキに似た顔つきで、筋肉質で骨格がしっかりした体型です。
  •  体長:オス38~41cm  メス35~38cm
  •  体高:オス・メスともに40~45センチ
  •  体重:オス9~11kg  メス7~9kg

豆柴について
豆柴は小型の系統のものを交配して繁殖させたものをいい、愛玩用とした犬種であって独立した犬種でなく、豆柴いう公認犬は日本の主要な登録機関では存在しません。
例外としてNPO法人の日本社会福祉愛犬協会では、2008年より豆柴犬を独自に公認し、豆柴認定審査合格血統書を発行しています。

柴犬の毛の色
柴犬は毛の色により4種類に分けられ、ダブルコートといわれるように、やわらかい綿毛と硬い表毛に分かれています。
  •  赤・・・茶色い毛
  •  白・・・白い毛「白柴犬」
  •  黒・・・黒い毛「黒柴犬」
  •  胡麻・・赤・白・黒の色が混ざり合った毛色
飼育されている柴犬では、赤が80%と多く占めています。 胡麻の中でも赤っぽく見えるのを「赤胡麻」、黒っぽくみえるのを「黒胡麻」と呼ばれています。

柴犬の尻尾
柴犬の尻尾は巻き方が9種類あります。
  1.  ①左巻き
  2.  ②右巻き
  3.  ③左二重巻き
  4.  ④右二重巻き
  5.  ⑤車巻き
  6.  ⑥半巻き
  7.  ⑦半差尾
  8.  ⑧差尾
  9.  ⑨太刀尾
Copyright(c) 柴犬と暮らしたい|柴犬を飼う前に知っておきたいこと All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com